
レイコの聴くサプリ“ほぐす”
カートのアイテムが多すぎます
カートに追加できませんでした。
ウィッシュリストに追加できませんでした。
ほしい物リストの削除に失敗しました。
ポッドキャストのフォローに失敗しました
ポッドキャストのフォロー解除に失敗しました
Audible会員プラン 無料体験
-
ナレーター:
-
一色 令子
-
著者:
-
一色 令子
このコンテンツについて
こちらもおすすめ
-
気軽にはじめるおうちヨガ瞑想 vol.1
- 疲れ目を回復させる①
- 著者: 高橋 淳子
- ナレーター: 高橋 淳子
- 再生時間: 12 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
気軽にヨガ瞑想を体感できるコンテンツです。目の回復を早め、リフレッシュした良い状態で過ごせるように目指していきます。まずは、仰向けの姿勢で「目を感じる」からはじめていきます。
-
-
ちょうど悩んでいたところにいいアプローチが
- 投稿者: サユキ 日付: 2024/04/07
著者: 高橋 淳子
-
ナースの処方箋 〜マインドフルネスシリーズVol.1〜 「質の高い眠り」
- 著者: 七星 喜代恵
- ナレーター: 七星 喜代恵
- 再生時間: 1 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
忙しい現代人、質の高い眠りを取れている方は残念ながらほとんどいません。質の高い眠りを取るには副交感神経のスイッチをしっかり入れることが大切です。
著者: 七星 喜代恵
-
寝たまんまヨガCDブック
- 聞くだけでぐっすり眠れて疲れがとれる カラー・ヒーリング
- 著者: 今津 貴美, スタジオ・ヨギー
- ナレーター: 今津 貴美
- 再生時間: 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
130万ダウンロード突破の大人気アプリでおなじみ「寝たまんまヨガ」の新作ナレーション! ガイドの声を聴くだけで誰でもかんたんに瞑想が体験できるヨガ瞑想のひとつ、「ヨガニドラー」のエッセンスを凝縮しました。 とにかく寝れる、リラックスできるとの声続出! 「不眠ぎみだったのに寝れる! 100%寝落ちしてます」 「翌朝の目覚めが違います! 頭がスッキリとして体も軽いです」 「気持ちを切り替えたいときや集中力を高めたいときに役立つ! 」 ―アプリ「寝たまんまヨガ 簡単瞑想」ユーザーの声より
著者: 今津 貴美, 、その他
-
3分読むだけでグッスリ眠れる本
- 著者: 弥永英晃
- ナレーター: 安田 愛実, 井門 宗之
- 再生時間: 2 時間 56 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
海外の一流大学が証明した「眠れる技術」を凝縮!☆☆☆ハーバード、スタンフォード、UCLA、エール大などのエビデンスが証明☆☆☆
-
-
欠伸音が大きすぎて目が覚めます
- 投稿者: みみこ 日付: 2024/10/27
著者: 弥永英晃
-
ナースの処方箋 〜マインドフルネスシリーズVol.0〜 「マインドフルネス×音療法で免疫アップ」
- 著者: 七星 喜代恵
- ナレーター: 七星 喜代恵
- 再生時間: 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
いつでもどこでも耳から取り入れている音。意識的にまたは無意識に、私たちは日常で様々な音に触れています。音は全身や深層心理にも影響を与えます。
著者: 七星 喜代恵
-
聴くだけで免疫力が高まる全倍音セラピー
- 著者: 和 真音
- ナレーター: 知愛, 安田 卓史
- 再生時間: 3 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「免疫不全症候群」克服の鍵は“音"だった!学術研究結果を多数掲載!医療技術の進歩や健康意識の高まりによって、「人生100年時代」と言われて久しくなりました。
-
-
好みはあると思いますが試す分には良いかと思います。
- 投稿者: サユキ 日付: 2024/01/31
著者: 和 真音
-
気軽にはじめるおうちヨガ瞑想 vol.1
- 疲れ目を回復させる①
- 著者: 高橋 淳子
- ナレーター: 高橋 淳子
- 再生時間: 12 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
気軽にヨガ瞑想を体感できるコンテンツです。目の回復を早め、リフレッシュした良い状態で過ごせるように目指していきます。まずは、仰向けの姿勢で「目を感じる」からはじめていきます。
-
-
ちょうど悩んでいたところにいいアプローチが
- 投稿者: サユキ 日付: 2024/04/07
著者: 高橋 淳子
-
ナースの処方箋 〜マインドフルネスシリーズVol.1〜 「質の高い眠り」
- 著者: 七星 喜代恵
- ナレーター: 七星 喜代恵
- 再生時間: 1 時間 18 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
忙しい現代人、質の高い眠りを取れている方は残念ながらほとんどいません。質の高い眠りを取るには副交感神経のスイッチをしっかり入れることが大切です。
著者: 七星 喜代恵
-
寝たまんまヨガCDブック
- 聞くだけでぐっすり眠れて疲れがとれる カラー・ヒーリング
- 著者: 今津 貴美, スタジオ・ヨギー
- ナレーター: 今津 貴美
- 再生時間: 27 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
130万ダウンロード突破の大人気アプリでおなじみ「寝たまんまヨガ」の新作ナレーション! ガイドの声を聴くだけで誰でもかんたんに瞑想が体験できるヨガ瞑想のひとつ、「ヨガニドラー」のエッセンスを凝縮しました。 とにかく寝れる、リラックスできるとの声続出! 「不眠ぎみだったのに寝れる! 100%寝落ちしてます」 「翌朝の目覚めが違います! 頭がスッキリとして体も軽いです」 「気持ちを切り替えたいときや集中力を高めたいときに役立つ! 」 ―アプリ「寝たまんまヨガ 簡単瞑想」ユーザーの声より
著者: 今津 貴美, 、その他
-
3分読むだけでグッスリ眠れる本
- 著者: 弥永英晃
- ナレーター: 安田 愛実, 井門 宗之
- 再生時間: 2 時間 56 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
海外の一流大学が証明した「眠れる技術」を凝縮!☆☆☆ハーバード、スタンフォード、UCLA、エール大などのエビデンスが証明☆☆☆
-
-
欠伸音が大きすぎて目が覚めます
- 投稿者: みみこ 日付: 2024/10/27
著者: 弥永英晃
-
ナースの処方箋 〜マインドフルネスシリーズVol.0〜 「マインドフルネス×音療法で免疫アップ」
- 著者: 七星 喜代恵
- ナレーター: 七星 喜代恵
- 再生時間: 30 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
いつでもどこでも耳から取り入れている音。意識的にまたは無意識に、私たちは日常で様々な音に触れています。音は全身や深層心理にも影響を与えます。
著者: 七星 喜代恵
-
聴くだけで免疫力が高まる全倍音セラピー
- 著者: 和 真音
- ナレーター: 知愛, 安田 卓史
- 再生時間: 3 時間 37 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「免疫不全症候群」克服の鍵は“音"だった!学術研究結果を多数掲載!医療技術の進歩や健康意識の高まりによって、「人生100年時代」と言われて久しくなりました。
-
-
好みはあると思いますが試す分には良いかと思います。
- 投稿者: サユキ 日付: 2024/01/31
著者: 和 真音
-
神様と暮らす12カ月 運のいい人が四季折々にやっていること
- (幻冬舎)
- 著者: 桃虚
- ナレーター: 白妙 あゆみ
- 再生時間: 5 時間 21 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
古(いにしえ)より、「生活の知恵」は、「運気アップの方法」そのものでした。季節の花を愛でる、旬を美味しくいただく、しきたりを大事にする…など、毎月を、楽しく&雅(みやび)に迎えれば、いつの間にか好運体質に!
著者: 桃虚
-
一色令子「石原加受子先生 自分中心心理学」編(一色令子「レイコのことだまレッスン」シリーズ2)
- 著者: 一色 令子
- ナレーター: 一色 令子, 石原 加受子
- 再生時間: 51 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
石原加受子先生といえば、自分中心心理学――。ジコチューという意味ではありません。自分をしっかり中心に据えたコミュニケーション法です。1.周囲の人に振り回される方。2.怒ったり、泣いたり、感情のコントロールができない方。3.自分の考えをしっかり相手に伝えられない方。――こういう方に、効果があります。 石原先生と一色令子さんの対話を聴いたあと、そこで紹介されている“ことだま”を唱えてみましょう。何度も繰り返すうちに、思い通りの自分になっていきます。●“ことだま”一覧1.一杯のお茶で、自分を取り戻す。2.ケンカを仕掛けられても、乗らない。3.思考とイメージ、感情は、別物。4.好き嫌いで、判断。5.私の気持ちを最優先。6.自分中心会話は、感情プラス意思。7.徹底的に、感情任せ。(C)リブラ・エージェンシー
-
-
ずっと他者中心だった自分
- 投稿者: T.Sato🐴 日付: 2024/07/26
著者: 一色 令子
-
聴くだけで脳と体が若返る水琴の音
- 著者: 大橋 智夫
- ナレーター: 株式会社Gakken
- 再生時間: 50 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「音」が私たちの脳や体に大きく影響するのを知っていますか?音にはさまざまな種類がありますが、脳や体にいい影響を与えるのは、細かい振動で、やさしく響く音。つまり“心地よい高周波”です。
著者: 大橋 智夫
-
自分中心心理学レッスン20「もう、困った性格で悩まない!」
- 著者: 石原 加受子
- ナレーター: 石原 加受子
- 再生時間: 41 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
★人の性格は、まさに十人十色。人の幸せを心から喜べる人もいれば、そうではない人もいます。「三つ子の魂百まで」とも言いますから、なかなか改まるものではありません。「性格の不一致」で悲劇を招く前に、受けておきたい心理学レッスンです。 ...
著者: 石原 加受子
-
心地よい眠りのためのベッドで呼吸法
- 著者: ナオ
- ナレーター: 前川 涼子
- 再生時間: 16 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
安眠を誘う、仰向けで行う呼吸法。ゆったりとした呼吸をしながら、骨盤回りの緊張を解く動きをおこないます。腹式呼吸でさらに呼吸を深め、全身すみずみまで穏やかで満たされたエネルギーで満たします。お腹の呼吸は内臓をマッサージし、血液のめぐりを促します。眠る前に、体と心を癒しましょう。
-
-
眠れました!
- 投稿者: オートミール主婦 日付: 2018/04/15
著者: ナオ
-
完全熟睡マニュアル
- 著者: 桜井 直也
- ナレーター: 早坂 幸
- 再生時間: 3 時間 34 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
この音声はただ「眠れる」ようになるためのものではありませんので、試験、面接、プレゼンテーション、歯科治療等を控え、精神が落ち着かない状況でお聴き頂いても効果的です。このオーディオブックでは、「なぜ眠れないのか」という問題に対して、自律神経のバランスを整える、また就寝環境を整えるというような外的影響と、あなたの中の不眠や不安の原因となっている心的問題を見つけ出し、それらと向かい合い問題解決へ踏み出すことで、根本的にあなたの「眠れない」を解消していきます。 ・自律神経のバランスを正常に戻すことで、ストレス緩和、 疲労回復、仕事や勉強の能率向上、肩こりや頭痛の解消、乗り物酔いの予防。・試験、面接、プレゼン、歯科治療の前などの緊張感や不安の緩和。・イメージトレーニング(スポーツ、ビジネス、夢の実現)の効率化などの効果も期待できます。(自律訓練法としてもお使いいただけます)悩みがあって眠れない方、不眠症や睡眠障害の方に最適な、「聴く睡眠導入剤」です。 眠れない夜には電気を消して、静かにこのオーディオブックを聴いてください。きっと、覚醒度は下がり、効果的に眠ることができるでしょう。それでは、催眠による心地よい眠りの世界を、楽しんでみましょう。※本商品は『【不眠解消セラピストが教える】完全熟睡マニュアル』(こう書房刊 桜井直也著ISBN:978-4-7696-1021-2 168頁1...
著者: 桜井 直也
-
自分中心心理学レッスン19「もう、人のせいにする人で苦しまない!」
- 著者: 石原 加受子
- ナレーター: 石原 加受子
- 再生時間: 40 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
★あなたの周囲に、何でも人のせいにする人はいませんか?「ああ言った」「そんなこと、言われていない」――こうした発言の応酬で苦しんでいる人のことです。あなた自身にも、そういう側面があるかもしれませんね。この責任転嫁問題は、自分中心心理学で解決できます。4つのケースを通じて、学んで行きましょう。...
著者: 石原 加受子
-
聴くだけで不調が消える水琴の音
- 著者: 大橋 智夫
- ナレーター: 株式会社Gakken
- 再生時間: 36 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
「音」が私たちの健康を大きく左右するのを知っていますか?音にはさまざまな種類がありますが、体にいい影響を与えるのは、細かい振動で、やさしく響く音。つまり“心地よい高周波”です。
-
-
しょんべんみたいな音
- 投稿者: Amazon カスタマー 日付: 2022/12/09
著者: 大橋 智夫
-
自分中心心理学レッスン17「もう、パートナーとの関係で悩まない!」
- 著者: 石原 加受子
- ナレーター: 石原 加受子
- 再生時間: 42 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
二人の関係性は、相手とあなたによって作られます。どちらかが悪いと決めつけていては、関係が悪化するばかり。あなたが気付き、行動することで、関係は好転します。自分中心心理学の石原加受子先生に、不安、心配のメカニズムと対処法を教えていただきました。 ...
著者: 石原 加受子
-
石原加受子「もう、人間関係で悩まない!――自分中心心理学「人づきあい」レッスン」(石原加受子 自分中心心理学レッスンシリーズ1)
- 著者: 石原 加受子
- ナレーター: 石原 加受子
- 再生時間: 43 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
人付き合いのポイントは、私を認め、相手を認めること。でも、これが簡単にできれば、苦労しません。人間、長年生きていると、しだいにコミュニケーションのクセがついてきます。そのクセが、あなたの人づきあいを苦痛なものにします。自分中心心理学を提唱する石原加受子先生による、「人づきあい」レッスン。本セミナーは、こんな人にお役立ていただけます。1.人と接するのが苦手で、コミュニケーションに苦痛を感じる方。2.相手に振り回され、思っていることを言えない方。3.人間関係のトラブルに巻き込まれやすい方。●自分に正直になると、高感度はアップする。●自分を大事にすると、相手も大事にできる。●「私は私を愛しています。私の意志を大事にします。」と声に出して言おう。●YESかNOか、自分の気持ちをいつもチェックしよう。●寂しいときは、「寂しいな、そばにいて欲しいな」と素直に伝えよう。 このレッスンを何度も聴けば、聴くたびに、人づきあいが楽になっていくことでしょう。(C)リブラ・エージェンシー
著者: 石原 加受子
-
自分中心心理学レッスン21「もう、見栄っ張りな性格で悩まない!」――自分を愛せば、物やお金に走らない。
- 著者: 石原 加受子
- ナレーター: 石原 加受子
- 再生時間: 35 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
★他人に対して、自分の優れているところ見せたい。そう思う人は少なくないことでしょう。でも、その気持ちが肥大すると、人間関係に支障を来してしまいます。見栄を張ってしまうのは、愛が満たされていないから――と石原先生。見栄のメカニズム、一緒に学んでみましょう。 ●愛情面の満足感を育ててこないと、夫婦は苦境を乗り越えられない。●愛情で満足できないと、見栄っ張りになる。●欲求をどんなに叶えても満足できない。●男性は自分の気持ち、感情を言わないもの。●女性は、男性の気持ちを知って安心したい。●弱いところも率直に伝えるようにしましょう。●自分の気持ちを先に伝えることで、相手の良さを引き出せる。●自分の気持ちを伝えることで楽になるかどうかがポイント。●愛情があれば、言い返そうという気持ちは薄らぐ。 ●性格が直るかどうかは、自分の決断次第。●見栄っ張りにもメリットがある。●ずっと見栄を張っている状況はきつい。●無意識が、見栄を張らせて、人間関係をブロックすることもある。●自分を出すようにしていくレッスンが必要。●認める言葉、「そうなんだ」を使いましょう。●「そうなんだ」で、お互い気持ちが楽になる。...
著者: 石原 加受子
-
自分中心心理学レッスン25「もう、結果や数字にとらわれない!」――「この瞬間」を満喫し、幸せになるレッスン
- 著者: 石原 加受子
- ナレーター: 石原 加受子
- 再生時間: 59 分
- 完全版
-
総合評価
-
ナレーション
-
ストーリー
★結果ばかりを意識していては、幸せになれません。幸せとは、今この瞬間を味わえている状態だからです。数字や結果でしか、世の中や自分を見られなくなっている現代人、今聞こえてくる音、匂う香り、情景、そして心のありようを五感を解放して受け入れる――それが、自分中心な生き方です。「この瞬間」への向き合い方を、石原先生にうかがいました。 ...
著者: 石原 加受子